2016年1月9日土曜日

道の駅で買ったもの(1月)

今月もまたお米の買い出しやらで道の駅に行ってまいりました。
 
 
いろいろ買ったけど今回ご紹介するのはこの2品かな。
 

手作りと書いてあったのでちょっとお試しで買ったソーセージと苺です。
 
12月を過ぎると苺のお値段もこなれてきて安心して買えるようになります(笑)
 
ただ今回はわりと大粒でお遣い物になりそうなのが多かったかな。
地元の産直品と仕入れたもの両方が置いてありました。
(本日の特売がこの日は苺でしたのでそちらはお安くて400円弱でした)

お値段もスーパーなどの値段と比べるてそんなにお得感はなかったように思うけれど、見慣れない苺があったのでそちらを購入してみました。
 
くわしくは後日~♪

2015年12月21日月曜日

オレオチーズケーキ

もはやこれ失敗したくてもできないってくらい超お手軽手作りスイーツでございます♪
ベースのクッキー生地にオレオ9個
溶かしバターを15~20gをいれて細かく砕く(袋に入れて麺棒などで砕く)←丈夫な袋推薦
あれば底が抜ける型にシートを敷きその上に敷き詰め、冷蔵庫で固める。

生クリームを200g泡立てる
 
クリームチーズ200gにお砂糖(三温糖)90gを入れて滑らかになるまで泡立てる
レモン汁大匙1~2杯
 
良く混ざったらオレオのクリームを抜いたクッキーのみ40グラムを(これも細かく砕いておき)まぜる
 
泡立てておいた生クリームと合わせる
 
冷やしておいたケーキ型に流し込む・・・・といっても固いのでぼてっと入れ空気が入らないように押さえつける感じ。
 
冷蔵庫で2時間置けば出来上がり♪
 
 
ハンドミキサーがあれば、本当に簡単に出来てしまう。
(もちろんなくても作れますがちょっと腕が疲れるかも)

ハンドミキサー ←楽天市場の検索結果にリンクしています
 
 
デコレーションしてクリスマスケーキにも良いと思います。
オレオって神かもぉ~ってくらいおいしく出来て大満足(笑)

2015年12月14日月曜日

道の駅でかったもの

今回道の駅で買ったリンゴです。

1つはサンフジで後の小さい3つが紅玉です。
残念ながらこのあたりのものではなく、仕入れたものでこれは青森産でした。

紅玉はお菓子を作るのに適した品種なのは有名ですね。

以前探しても見つからなかった記憶があったので珍しいと思い買いましたが、最近はぼちぼち復活しているらしくよくよく見れば近所のスーパーにも置いてありました。

サンフジもこの品種にしては真っ赤でおいしそう!!
こちらはこれから頂きます♪

紅玉はお菓子にしてたべるつもりです。
 
 
しれっとちびっこがデビューしてるじゃんと気が付いた貴方はかなりマニアックヽ(^。^)ノ
気になった方はこちら