2016年11月15日火曜日

ちょっと残念なほぼスーパームーン

ボール拾い帰りに見えた、だけど曇っててちょっと残念な(ほぼ満月)スーパームーン。

 私の気持ちと一緒…。


PCは修理を依頼しましたが、引き取りは今週末なので少しかかりそうです。

スマホ更新

2016年11月14日月曜日

PCクラッシュしまして

私には、タブレットで文字入力とても無理(涙)
本日から当分の間、更新お休みします。
簡単ではございますが、これにて失礼します。
ではでは〰♪

2016年11月13日日曜日

窯焼ポテト かねいや

本日ご紹介のスイーツは最近管理人のお立ちより先としてその頻度が増えている、まいばすけっとさんで買いました。
そちらでわりとひっそりと開かれていた北海道のスイーツフェア(正式の名称ではありません)で買った物です。


持った感じ大きさの割にずっしりとしていて期待大です。


焼き芋を買った時に入れてくれる新聞紙の入れ物をイメージしている包装もいい感じです。


立派な焼き芋1本みたいな感じのが出てきました(笑)

お芋は紅あずまをつかってるそうです。
そして珍しいところでは白いんげん豆やじゃがいもなどが使われているみたいです。


真ん中からパッカンしたところです。


見やすいようにスライスしてみました。

底はまんまのサツマイモですね。
そしてバニラ香りがする濃厚なカスタードクリームがサンドされておりその上に少し塊のあるスイートポテトです。

スイートポテトの部分はフラワーペーストが使われているらしく、少しふんわりとしている。

そして写真では控えめに見えるかもしれないけど、挟まれているカスタードがいい仕事してる。

甘さ控えめで食べやすいけども、ずっと同じテイストのスイートポテトのみだと飽きてくる。
それがこのバニラの香りのカスタードで良い変化があってまぁいくらでも食べられちゃうわこれ!


新聞紙風の包装紙には、ちゃんと商品の宣伝というか売りが記事風に書かれている。
芸が細かい。

また見かけたら絶対買うと心に決めましたwww

2016年11月12日土曜日

栗蒸し羊羹 みづ喜

白妙さんの栗蒸し羊羹を食べてから、栗蒸し羊羹の食べ比べを楽しんでいる管理人です。

本日は西葛西にあるみづ喜さんの栗蒸し羊羹をご紹介。


オーソドックスな栗蒸し羊羹は上にトッピングみたいに大きめの栗が乗っていることが多いのですけど、みづ喜さんのは全体に小さめに刻んだ栗が混ざっています。


甘露煮の栗はわりと固めで羊羹はふんわりしている。

ちょっと固く感じる栗とやわらかい羊羹がまんべんなく1口目から楽しめる。

うれしい事に栗がたっぷり入っているので、羊羹はやわらかいのに意外とふんわりを楽しめない。そこには必ず固めの栗がいるってなっちゃうのね。

甘さは控えめでくどくなくぺろりと食べれちゃう。


もうね、これからは完全に好みの問題で、ケチつけてるんじゃないのよ。

混ぜ込む栗は半分くらいにして、1粒くらい飾ったらいいのになぁ。
そしたら羊羹のふんわり部分を楽しめるようになる。

シンプルな素材を使って作られているからこそ、作り手の考えや工夫が伝わって、栗蒸し羊羹意外に面白くてはまっています。

みづ喜
東京都江戸川区西葛西5-6-21
TEL:03-3680-6500
東京メトロ東西線「西葛西駅」徒歩1分
※北口を出て右手にメトロセンターとパチンコ店の間の道を50M程進む「関口ビル」1階 西葛西駅から116m
営業時間10:00~20:00
定休日 火曜日 ※不定休

2016年11月11日金曜日

りんごかもめの玉子 さいとう製菓

巣散歩行くのに久々に船堀方面にお買い物に行って見つけました。
りんごかもめの玉子です。


実りの秋になってりんごのお菓子もちらほら見かけるようになりましたけど、かもめの玉子にもりんごが入りましたって。

どれどれって新しいもの好きな管理人まんまと買ってしまいました。


この箱は3個入りです。


黄味餡の中にりんごが入ってるみたいですよ。


大きさは鶏卵のSサイズといったところ。


今は分からないけど、初めて食べたかもめの玉子はもっと大きかった印象。
こちらはこぶりサイズ。


ちょいとにわとりさんの赤玉風・・・。
りんご風味のチョコレートがコーティングされています。


おなじみのパッカ~ン。

表のりんご風味のチョコレートコーティングとカステラ生地だけでも漂うりんごの香り。

黄味餡に練りこまれているりんごは小さいながらもシャキシャキとしていて香りも良い。
くどくなく甘さ控えめの印象。

りんご味のかもめの玉子としてうまくまとめてあるけど、管理人は普通のかもめの玉子が好きだから、わざわざりんご入れなくてもいいかなって思っちゃった。

季節感も感じられて良い商品だと思います。
3個入りっていう小回りの利く大きさも、お土産としてとても重宝すると思います。

2016年11月10日木曜日

【東京巣散歩】大島小松川公園 ポケモンGO

記念すべき(?)第1回目の巣散歩でヒトカゲの巣だった清澄庭園に行って来ましたが、全然リザードンを作るのに飴が足りなくて再度巣巡りに行って来ました。

大きな声じゃ言えないのですが、2回目の巣散歩の夢の島公園で踵をやってしまってこう見えてもあんまり歩けないのです。

病院の先生にはポケモンGOで踵をやってしまったことはバレてます(/ω\)恥

本当なら長距離を歩くなんてもっての外なんですが、只今ポケモン出現率2倍なので、今ならいつもの半分くらいの時間で捕まるかもという夢のような目論見の元(もちろん運にもよりますが)第3回目の巣散歩へ出かけてしまいました。


目指すはこの公園。
大島小松川公園の自由の広場です。

自由の広場は真ん中は芝生が敷き詰めてあり、その周りを細い舗装されたアスファルトの道がぐるっと取り巻いています。


ただ真ん中が池ではないのでwww(真ん中が池なのは清澄庭園
最短距離で広場を突っ切ることができるので意外と小回りきくのが良いですね。
一番遠い対角線に出現しても300メートルはない感じです。


トラックではないので広場の中は多少の起伏があったりしますが、踵や膝にはやさしいです(笑)

アスレチックの広場があったり、小さいけどバーベキューができるところがあったりして家族づれには良い公園です。


広場からの景色、またしても東京スカイツリーが見えます。

アスファルトの舗装した道はジョギングの人や自転車の人もいます。
この日はキャンペーンの日ということもあってかトレーナーさんたくさんいらっしゃいました。

ただ広場全体に沸くので徒歩でもそれほど効率悪いとは感じません。
 
 


この日はグッズも2倍キャンペーン中なので大丈夫でしたが、ポケストップはそんなに多い方じゃないと思います。

行った日(11月9日)は木枯らし1号が観測された日で相当寒かったです。
1時間半ほどの捜索でヒトカゲ17匹程ゲットできました。
(17匹中B判定が1匹でした、あとはそれ以下)

それでもリザードンにするには足りなくて次の日も行くことになるのですが、(11月10日)超レアポケモンのラッキーの影が見えました。
難しいところに沸いたらしく、周りの人巻き込んで探してたのですが、私はお迎えの時間となりあきらめました。

スクショだけでも取っておけば良かった(つд⊂)エーン
帰りの車でもラッキーの影が復活してきて、ここで降りたいと子供の様に駄々をこねたかったです。

超レアは後にも先にもこれ1回でした。
この日の成果は9匹でまたしてもB判定1匹でした。

もうリザードンは作れるのだけど、B判定しかないのが心残り・・・。
明日はトレーナー泣かせの冷たい雨だそうです。

いづれにしてもB判定がいくつかいるのでどれを進化させようか、しばし迷うのでありました。

こちらの公園には地下鉄の東大島駅が最寄り駅になります。

※管理人が訪れた日はポケモン2倍持ち物2倍のキャンペーン中でした。
ポケモンの巣は定期的に変更されるので管理人と同じポケモンが必ず手に入るとは限りません、ご注意ください!!

2016年11月9日水曜日

グラン・じゃがビー フロマージュ味

なにやら、ゴージャスな感じのするじゃがビーが売っていたので買ってみましたよ。


ねっ、なんかゴールドで豪華な感じでしょ。


贅沢カットなんですってよ。


上蓋のパッケージはこんな感じです。


贅沢カットっていつものじゃがビーよりも太めにカットしてるみたいです。
よりジャガイモの味がするようにということみたいです。


開けてみたところ。
白い・・・いつものじゃがビーよりも、うんと白いです。

ミルク感の強いチーズなのでちと苦手な香りかも・・・。
味はたとえるならば、カルビーだけにカールのチーズ味をすごくゴージャスにした感じかな。
(カールのチーズ味は大好きです)

管理人にはゴージャスでなくて普通にチーズ味で十分ってことかしらねwww

2016年11月8日火曜日

【ぬこ様】寝たふりするにゃ

主がこっちにくるみたい。


また無理難題言うから、寝たふりしておこうっと・・・・。


スヤスヤ・・・ZZZZ


んっんんん?


たぬきってばれてたみたいにゃ。
まっいっか知らんぷり~。

ぬこ様の意地悪ぅ(*´з`)

主です、今日はまずまず寒いですよね。

我が家はこの秋というか冬、初の電気ストーブがちょいの間稼働しました。
どちら様のぬこ様も暖かくしてぬくぬくでお過ごしてくださいね。
ではまた~♪

2016年11月7日月曜日

フレンチパピロ 七尾製菓

またしても、まいばすけっとで見かけた見慣れないお菓子でございます。


福岡の七尾製菓さんのフレンチパピロです。

まぁグリコのコロン似なんだろうとは思いますがね。
なーんて思っていたら・・・・。


ネットの受け売りではありますが、コロン似ではなく、フレンチパピロの方が発売は古いのだそう。


さぁ袋を開けてみましょう。


1本つづ包装されていてお上品。


長さはコロンの2.5倍くらいはあるかな。

クリームは似ていると思うけど、筒状のクッキーは似ていない。
こちらのフレンチパピロは薄めの瓦煎餅チックで固め。

食べる時破片を散らかさないように食べるのがちょっとコツがいる。
1口目を食べた後、手首を動かさないようにして姿勢をキープ(笑)

そしてひび割れてもろくなっているフレンチパピロを2口目としてお口にポイ♪
「ハイ!きれいに食べられました」って感じのルーティーン(笑)

でもそれがなんか達成感があって面白くてなかなか後を引くのでございました。

2016年11月6日日曜日

栗蒸し羊羹 能登屋

先日の白妙さんの栗蒸し羊羹に触発されて、別のも食べてみたいと買ってみた能登屋さんの栗蒸し羊羹です。


カットされていて栗たっぷり♪


原材料・・・ちょっと驚いたのは小麦粉が入ってることかな。
栗蒸し羊羹のあのふわっとした感じって小麦粉なのかなぁ?


栗が乾かないように(?)、こちらの羊羹は寒天が栗の上には寒天が施されているのでつやつやしている。


こちらの羊羹は白妙さんに比べると少し甘い。
わりと甘さ控えめで作ってる能登屋さんにはめずらしく甘いと感じた。
(でも羊羹のイメージで言えば甘さ控えめの部類であろう)


寒天を施してあるせいか、はたまた水あめあたりのおかげなのか?栗の甘露煮はしっとりとしていてやわらかいそして甘さは控えめな感じ。

そして羊羹は水分たっぷりで口の中でさらさらと溶けだす・・・は大げさだがやわらかくさらっとしている。

栗は柔らか、羊羹はしっとりさらっと。
まとまってる感じかな。

白妙の固めの栗ともっちりとした羊羹の対比が面白く感じだが、作る人が違うとこうも違うかというくらいの味わいの差。

栗蒸し羊羹も奥が深いっす。

2016年11月5日土曜日

イングリッシュローズティーのシフォンケーキ 

久々の手作りお菓子です(*´σー`)エヘヘ

去年試行錯誤して作ったなぁっ・・・。
ファーファの新製品にちなんで卒業文化祭に持っていくのをイングリッシュローズティーのシフォンケーキにしたんですよね。

本日はそちらを懐かしんで・・・。

まず土台のアールグレイを入れた紅茶のシフォンケーキを焼きます。


シフォンナイフが見当たらなくて、手外しを試みたけれどもちと天井部分の外し方を失敗。
自分比ですけど、割りとよく焼けていたように思います。


手外しは底面に近い方の真ん中の筒の部分を抜くのが難しいですよね。
もっと大胆にやった方が良かったんだろうなと思っています。

紅茶のシフォンの場合アールグレイを使いますが、メーカーによって少し香り方が違いますね。
今回のも初めて使うところのでしたが、まずますでした。

イオンでおひとり様1つまでのセール品でした(笑)
↓こちらです。


スリランカの紅茶です。
ストレートの方も癖がなく飲みやすいです。


ホイップクリームにモナンのローズシロップを混ぜます。
甘さはシロップのみで十分甘くなります。

モナン ローズ シロップ 250ml

このシロップ使うとへっぽこさんが作っても優雅な感じのスイーツに変身します(笑)

ついこの間まで暑くてオーブン使うようなお菓子は作りたくないなと思っていて、早く秋にならないかなぁって思ってたのに。

もう肌寒くて、なかなか腰が重くなっちゃって。
こたつなんか稼働させちゃったら、どうなっちゃうんでしょうね(;^_^A

肌寒くなってきましたどちら様もお風邪など召されませんように・・・。

ファーファのものつくり部の卒業文化祭の様子は一番下、左の動画からご覧いただけます。

2016年11月4日金曜日

下町バームクーヘン バニラ 乳糖製菓

スナモの期間限定のスタンドで売っていた下町バームクーヘンをゲットしてみましたよ♪

近くに店舗がないので知らなかったのですが、上野松坂屋に店舗や錦糸町には直営店があるそうな。


このサイズでいろいろなフレーバーのバームクーヘンがありましたが、ここは人気ナンバーワンのバニラを買いました。

ちなみにその時の2位は塩でした。


このサイズで300円下町はお財布にもやさしいね。


厚みを真ん中から半分にしてそれを半月に切ってみました。
早い話4分の1サイズですよぉwww


バターの濃厚なっていうのじゃなく、ふんわりやさしい食感とバニラの香りでこのサイズでもペロッと食べました。

ポケモンの聖地と言われてる錦糸町駅、こちらの直営店もあるし、一度訪れて見たいなぁ。

下町バームクーヘンの店舗情報の錦糸町店の気取らなさすぎにもほどがある(笑)

下町バームクーヘン 店舗情報