2017年2月9日木曜日

どこに保証してもらうのさ SeagateのHDD保証サービスを使ってみたその2

昨日の続きです。

まぁ当然買ったのはAmazonだし3年保証がある内のたったの2か月で壊れたのだから、当然Amazonが保証してくれるものだと思っていました。

細かいこと言うと1年の販売元保証と2年のメーカー保証がついてるようなAmazon限定のモデルでそりゃもうAmazonが保証すべきものであると今でも自分は思っていますが・・・・。

電話口のお姉さんは「初期不良を証明できなければこちらでは保証しかねる」といいやがったのです。(口悪くてすみません)
たしかに2か月は使えてましたけどぉ。(保証期間3年のうちのたったの2か月です)

私のHDDはAmazon限定モデルとして販売されていましたし、Amazonで購入しましたが、実際にはCFD販売株式会社というところが販売元で保証書もそちらのものが入っていました。
同封されている保証書には1年と記載されていました。

そして製造元はSeagateです。
パッケージ(箱)には延長保証つきHDD2年+1年=3年となっています。

スマホで情報を調べてみるとSeagateの保証サービスを使っている人は結構いて親切な方が送り方などを教えてくれています。

それでサイトに行き、自分のHDDの保証がどのようになっているかを調べることができ、故障していればそこで代替品の請求もできます。

自分のHDDはたしかに2019年までの保証がついていました。
しかしこれはもうメーカー保証ですね。

千葉に故障品を送るセンターがあるのですが、そちらまでの送料はこちらの負担です。

不良品を買わされたのに新たに送料まで負担して代替品を送ってもらう・・・・。
なんじゃそりゃ。

私が受けたいのはそういう保証じゃないのよ。
ふんがーぁ。
そしてCFD販売株式会社にメールをしたのです。

Amazonに言われたこと、Seagateの保証は送料負担で今は使いたくない(残りも3年近くあるんだし)旨を書きました。

そうしましたら、翌日(日曜日でしたので)返信は来ましたが・・・・。
長くなりましたのでまたしてもつづくのでありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントのプレビューを使用すると書いて頂いたメッセージが消える事案を確認しております。
ご注意ください(o*。_。)oペコッ